シドニーの街を歩く
日々、バチュラーに溜まり、ビリヤードをし、少し仕事もする。の、繰り返しだったが、たまには「シドニー観光してみよ~」って事もあった。
ウィリアム・ストリート(William.st)を通って ロイヤル・ボタニック・ガーデン(Royal Botanic Gardens)、 シドニータワー(Sydney Tower)に登って サーキュラーキー(Circular Quay)、 ザ・ロックス(The Rocks)、 ハーバー・ブリッジ(Harbour Bridge) と徒歩で移動。
たまにはチャイナタウン(Taltax Chinatown, Haymarket)にも行ったりしたし、シドニーを離れスリーシスターズを見に2時間もかけてブルーマウンテンのカトゥーンバまで足を伸ばしたりもした。
Masa、Misa、Kobaさんと。
▼1986/08、シドニータワーからの景色。
夜のシドニーの街を歩く
Masa & Miasカップルと地下鉄でハーバー・ブリッジ(Harbour Bridge)に。
地下鉄の中でも、ハーバー・ブリッジ(Harbour Bridge)に出てもFoster’s(フォスターズ)を離さない。
次の旅
ワーキングホリデーのVisaは基本半年のVisaで、一回だけ大使館に申請して半年延長をするこができる。 でも1年が最長期間。僕はシドニーでVisaの延長をし、次の旅に出る事にした。
ブリスベンで手に入れたフォードのワゴン車はピットストリート(Pitt St.)で エンジンがいかれて破棄していたので、今度は長距離バス・グレイハウンド(Greyhound)で オーストラリア大陸を一周してみようと思っていた。
シドニー・チャイナタウン