金武町 キャンプハンセン メインゲート前通り
キャンプ・ハンセンはアメリカ海兵隊の駐屯地で、沖縄戦で戦死し名誉勲章を受章したデール・ハンセン2等兵にちなんでこの基地の名前が付けられている。戦後すぐの1945年にはこの地に金武飛行場が作られ、ベトナム戦争(1955/11/01~1975/04/30)では米国とベトナムの中間通過地点として使用されていて、多くの米兵がキャンプ・ハンセンにやってきて金武の街は「米軍の街/歓楽街」としてにぎわった。そんなキャンプ・ハンセンのメインゲートの向かいのエリアは「金武の新開地」と呼ばれている。
キャンプ・ハンセンのメインゲートの真向かいにある「パーラー ゲートワン/Gate1」。
これがキャンプ・ハンセンのメインゲートの真向かいのストリート。
「インド料理 シヴァ/SHIVA」。
夜のお店が多いのか半分くらいのお店がシャッターが閉まっている中、ここだけは米兵さんがいた。
ストリート・ヘア・ドレッサー。
ストリートの散髪屋さんなんてめずらし~と思って
「Hi there, Can I take you guys photo?」
って聞いてみたら、
「ふふっ、日本人っすよ。」
だって。
「いやいやいや、こんな場所で、その格好で、その顔だったら、誰だってアメリカ人だと思うでしょ(汗)。」
「あ、この客は外人です。」
「いやいやいや、兄さんもしっかり外人顔だって!」
恥ずかしさのあまり結構話し込む事になった。
毎日はやってないらしく、気が向いたらこんな感じで店を出すらしい。
…恥ず~。