ロッテワールド・アドベンチャー(屋内)
屋内「アドベンチャー」と屋外「マジックアイランド」をつなぐ通路。
ソーセージやチュロス、ワッフルなどが売られていて価格は2,500ウォン~4,000ウォン(約250円~400円)くらいとお手頃。
煙草を吸い終え、一旦アドベンチャー(屋内)に戻る。
平日金曜日なのに結構成人の客がいる。
室内の「アドベンチャー」にも青いお城を発見。
ちなみに天井にレールの溝があって、気球があるのわかる??
「風船飛行」と呼ばれる人気アトラクション。
メインストリートにあるアトラクションの裏にもアトラクションがある。
このエリアの裏には「キディゾーン」と呼ばれる小さな子供向けのアトラクションが集中している。
階下を見るとこんな感じ。Park Guideによれば 一番下がアイススケートリンクで、 その上の階が「アドベンチャー・アンダーグラウンド(6アトラクション1ショー)」、 一番上が「アドベンチャー1階(18アトラクション5ショー3ゲーム)」。
一見「アドベンチャー1階」はただのワンフロアに見えるのだが、実は写真左側は2、3、4階まであり、それぞれ 2アトラクション、2アトラクション1ゲーム、4アトラクション1ショー1ゲームと 本当に遊びが満載だ。
もちろんそれ以外にもショップやフードスタンドがたくさんある。
一番広く見渡せる「GARDEN STAGE」から見るとこんな感じだが、この「GARDEN STAGE」の後ろにアトラクションが4つ。
めちゃくちゃ広い。
パレード
「GARDEN STAGE」の前でパレードが始まった。
11月初旬だがもうサンタの登場。
シャボンの雪も降る。
かわいらしいバスも登場。
子供たちとバックヤード側に移動。
へ~、パフォーマーのほとんどが西洋人。
ロッテワールド(韓国・ソウル)