仁川→明洞→弘済
17:00前、また明洞に戻ってきた。
トッポギ。3,000KRW。
米粉を練って茹で、オムク(韓国風さつま揚げ)と共にコチュジャンやごま油、砂糖、鶏がらスープなどで甘めに味付けした韓国料理。
哥哥はこれを買ってちょっと食べて「辛れ~。」とギブアップ。
ケチャップとでも思ったらしい。
…韓国ですよ。見た目で辛いの分かるでしょ…。
フランクフルトの周りに揚げたフレンチフライがついている。
かなりボリュームがあるがこれも3,000KRW。
「安っ!」とか言いながら結局4人ともこれを買いに行く。
街角に座り込んで黙々と食べる。
ふと哥哥を見てみたら、今度はでかいソーセージを食べている。
電動一輪車に乗って明洞の人混みを移動する男性を発見。
たまたま僕らと同じ電車に乗ったのでパチリ。
僕たちがこの乗り物を見て話しているのに気付いたらしく、こちらを見て笑っていた。
いい人っぽい。
「それなんていう乗り物~。」って聞きたかったが、 僕たちは次の忠武路で3号線に乗り換えなくてはならなかったのでさすがにそこまでずうずうしくはできなかった。
…ノリ的にはあと3駅あったら聞いてたな…。
弘済
3号線 弘済駅で下車し地図を片手にホテルを探す。
18:00前なのにもうこんなに暗い。
軽く地図に戸惑いながら高速道路の下を進む。
やっとホテルに到着「The grand suite seoul」。
弘済駅(韓国・ソウル)