空港までのバスの乗り方を調べる
一旦台北駅まで行きバスでの空港までのアクセス方法を確認する。
「台北轉運站」。
ここからバスが出るのかな… と思ったら…。
こっちかららしい。
「台北西站A棟」。
運賃125元、24時間出発、
10~20分間隔で便があるんだね。
NT$125(約432円)。
MRT台北駅、K12出口の隣がバスターミナル…っと。
台北駅地下街
バスでの桃園へのアクセス方法を確認して、K12出口から台北駅地下街に入る。
朝9時14分、
まだお店もあまり空いていない時間らしく取りあえず地下街を回ってみる。
やっぱり朝食を食べないとちょっと調子が出ないので「小南門」というお店に入る。
幹意麵(gàn yì miàn)。
僕が注文したのは魯肉飯(ルーローファン)と空芯菜(コンシンツァイ)。
朝はやはり炭水化物を体に入れておかないと力が出ない。
朝食を取りながら明日の情報を確認する。
中山地下街
食事を終え、台北駅から中山駅まで中山地下街を通って歩いて行けるというので歩き出した。
洋服屋、くつ屋、かばん屋、カフェ、などなど、色々なお店が入っている。
中山駅近くになるとやたらと本屋が多くなってくる。
「R9」。ここいら辺が中山駅だ。
時間はまだあるのでR9近くのカフェでカプチーノを飲を飲みながら時間をつぶすことにした。
中山地下街