新店站~銀河洞越嶺登山步道~銀河洞。
台湾には何度か来ているが、松山新点線の終着駅・新店に来るのは初めて。駅の目の前にはバスターミナルがあり、MRTの走っていないその先の場所に人々を乗せて走っていく。
新店駅からバスに乗り、最寄りのバス停で降りてあとは徒歩。
銀河洞越嶺登山步道を登って銀河洞に到着。
…と一言で書いたが、ここに到着するまでの間の登山道は結構大変で、Mifen 22歳、Yian 18歳は結構きつそうで、特にMifenは僕の前後でリアルに「ハーハー」ときつっそうな喘ぎ声を響かせていた。
香港人のAdaが先頭を切って山を登っていく。
大きくはないが細長く不思議なたたずまいの滝。
香港人のAdaはアーティストなので、こういう不思議空間が気になるのか、しきりと写真を撮っていた。
急な階段を上ると洞穴の中には仏壇があった。
そしてさらに上に上るとこの光景。
そして最上部にはこの仏様。
Huanjie達に「誰、こちらの方?」と聞く。
…一応有名な人物らしいが結局わからなかった。
たくさん記念撮影をして山を下りることにした。
MRTがない郊外ではバスしか公共交通手段はないが、この辺りはこういった感じで急に田舎色が濃くなる。
Mifenがバスを一本逃すと次がなかなか来ないから急ごうと急かすが、5人の集団はなかなかまとまらず、結局一本バスを逃した。。。
…まあ、ゆっくり行こうぜ。
なんとかバスに乗り込み、新店駅まで戻った。
碧潭風景区・新店溪
次は新店駅のそばを流れる新店溪(新店川)に向かう。
ボートが見渡せる場所に来た時点で少し集団が立ち止まる。
「…どうする、アヒルのボート、乗る?」
ってな感じ。
結局リーダー格のHuanjieの「行こう!」の一言で決定。
30分、60分刻みで、2人乗り、4人乗りが選べる。
僕たちは5人だったので2人乗りと4人乗りを30分借りて、救命胴着を着用しボートに。
人力と電動があったが人力を借りた。30分河の風に当たり、写真を撮ったり、軽くはしゃいでボートを下りた。
淡水に帰ってくるともう真っ暗。
このあとMifenと僕はもちろんビールに走った。
新店・銀河洞(台湾・新北市)