ウラジオストク中央広場
ウラジオストク中央広場から見たスヴェトランスカヤ通り。
革命戦士広場のモニュメント。
ウラジオストク中央広場を横断すると「金角湾」が見えてきた…。
中央広場の向こうはコラベリナヤ通りが通り、その向こうはもう港(金閣湾)になっていて、 そこここで船からの荷揚げを行っている。
島国の沖縄に住んでいるが、こういったリアルな荷揚げはあまり見たことがない。
ここから見るとウラジオストクが金角湾に面した丘の街だというのがよくわかる。
坂が多く、落ち着いた街並みのウラジオストクが別称
「東洋のサンフランシスコ」
と言われる由来だ。
中央広場から少し南に歩くとすぐに線路と駅のホームが見えてきた。
右手にあるのがウラジオストク港のフェリー旅客ターミナル。
駅のホームには自由に出入りできる。
ウラジオストク港のフェリー旅客ターミナル。
フェリー旅客ターミナルの向かいの陸橋を渡って左手がシベリア鉄道、ウラジオストクの駅舎。
ウラジオストクの駅舎の外観はこんな感じ。
ウラジオストク(ロシア)
<<<
フォンタンナヤ通り~
フェリー旅客ターミナル
>>>