サイトアイコン 世界を旅するフォトブログ

京都 – 元離宮二条城

京都 元離宮二条城

京都 元離宮二条城

京都 元離宮二条城。最寄り駅は「京都市営地下鉄 東西線 二条城前駅」二条城は 金閣寺銀閣寺清水寺など17か所の寺社・神社・城郭と共に1994年12月17日「古都京都の文化財」としてユネスコ世界遺産に登録物件688で登録されている。 [参照] UNESCO World Heritage Convention. 「二条城」という名前の城は、室町幕府13代将軍「足利義輝」の居城に始まり、織田信長が室町幕府15代将軍「足利義昭」のために建てたもの、豊臣秀吉が京都での居城として建てたものがあるが、現在の二条城は徳川家康によるもので、徳川家康の将軍宣下の賀儀や徳川慶喜の大政奉還など、徳川時代の重要なまつりごとで使われた。


 

重要文化財「東南隅櫓」。

この西南隅櫓と西南隅櫓以外の隅櫓は、1788年に発生した天明大火でほとんどが焼失している。

 

券売所前にも修学旅行中の高校生達が。

 

元離宮二条城の入場口となる重要文化財「東大手門」。

 

二条城案内図。

 

二条城 重要文化財「唐門(からもん)」。

 

国宝 二条城 「二の丸御殿」。

遠侍、式台、大広間、蘇鉄の間、黒書院、白書院の6棟が連なって建ち並ぶ。

 

二条城 二の丸御殿「遠侍 柳の間」。

まあ二の丸御殿の中は、撮影禁止の場所も多いので、あまり紹介できないのが残念。

二の丸御殿には33の部屋があり、ふすまや屏風は狩野派の絵で飾られていて、ここを訪れる者に徳川家の威厳を示す役割を果たしていたと考えられている。

 

二条城 二の丸庭園入り口の松の木。立派。

 

二条城 本丸櫓門と東橋。

ここをくぐれば、内堀に囲まれた正方形の敷地に、二条城 本丸御殿と本丸庭園がある。

 

本丸御殿を西橋から出たら、そこにはトイレと、

 

休憩所。喫煙所もある。

 

二条城内の紅葉と落葉。

 

こういったバラ科の木も。

薔薇って木に咲くの…?

 

二条城 本丸御殿の内堀の外、北側に位置する重要文化財「北中仕切門」。

 

二条城 本丸御殿の内堀。

 

二条城「加茂七石」。

 

二条城「清流園」

二条城「醍醐の桜」。

ここは清流園と呼ばれる庭園で、後ろに見える建物は「香雲亭(こううんてい)」。

通常は非公開の香雲亭なんだけど、期間限定で食事の提供や結婚式場として利用されているようだ。

 

二条城「清流園」の紅葉。

 

二条城 重要文化財「北大手門」。

 

二条城「障壁画 展示収蔵館」。

残念ながら閉館中。

 

お土産屋の入る「大休憩所」の京七宝、京焼・清水焼、京刃物のショーケース。

うわ~、見入っちゃう~。

 

二条城は2019年8月にも訪れているんだけど、あの時見た刀はここの常設展示だったのね。

[参照] 世界遺産 元離宮二条城オフィシャルホームページ

 

京都 元離宮二条城 地図

モバイルバージョンを終了