サイトアイコン 世界を旅するフォトブログ

台北 – ホテル士林桟

台北 ホテル士林桟

台北士林区ホテル士林桟。士林区は台北市の北側のエリアで山岳部にまたがる地域。台北の中心部が過密化するに従い、士林辺りまで都市化が進んできている。MRT剣潭駅前にある士林夜市は台湾を代表する夜市で、故宮博物院も士林区にある。


士林駅前 中正路

朝の士林、中正路の景色。

 

先に見えるのがMRT士林駅。

士林駅前、手前のエメラルドグリーンの建物の道路側にバス停があり、そこから故宮博物院行きのバスが出る。

今日のホテル、駅から本当に2分。

 

大都市の郊外、ベッドタウンといった雰囲気で生活感があるよね~。

ホテル士林桟

本日のホテル、 士林桟(タイペイ メトロ ステイ – シーリン ステイ) の入り口。

気を付けてみていかないと見落としてしまいそうな入口。

士林駅を出て中正路を横断し、中正路沿い右側に10メートル… もないかも。

 

[2015/06/10時点での宿泊情報]
■タイペイ メトロ ステイ – シーリン ステイ(Taipei Metro Stay Shihlin Stay)
Booking.comで詳細を見る・予約をする >>
シングルルーム 専用バスルーム
朝食無
¥6,149
台北士林駅徒歩2分
チェックイン:15:00~22:00
チェックアウト:~12:00
無料Wi-Fi:あり
士林夜市まで徒歩10分

 

室内は広くはないけれど、清潔でテレビも大きく結構くつろげる。

 

浴室も(バスタブなし)きれい。

 

 

士林駅前

朝9:00過ぎの士林。結構静か。

 

■台湾のsuika「悠遊(ゆうゆう)カード/ Easy card」

台湾のMRT(地下鉄)はまだまだ発展しているようなのでこのカードがないと動きがとれません。2015年12月には桃園国際空港にもMRTが開通するようなのでさらに便利になるはずです。日本のSUICA(スイカ)やIcoca(イコカ)と同様のプリペイドカードで、これ一枚あれば台湾北部の地下鉄(MRT)、市内バス、高速バス、鉄道などカードをかざすだけで利用できるので小銭が出なかったり、現金よりも割引(MRTでは20%割引)が適用されていたり、乗継料金8元引だったり、イチイチ料金を調べて乗車券を買う手間や時間が省けたりとかなりメリットがあります。特に台湾のバスはおつりが出ないので、丁度の小銭を準備しておく必要がある事を考えると、悠遊カードなしでバスに乗るのはちょっと気が引けます。また、悠遊のマークがついているコンビニ、ドラッグストアや飲食店でも利用可能。今後悠遊カードが使える範囲はまだまだ拡がっていくと考えられますね。(2015/11/25時点)

■購入方法

悠遊カードと提携しているコンビニや地下鉄構内の自動販売機で購入できます。空港内のコンビニでも購入可能です。
500元で購入可能でそれには100元が含まれています。

■チャージ方法

駅構内、コンビニなどにある自動チャージ機でチャージできます。
場所によっては1元硬貨単位からチャージできる機械もあります。

■残高確認

駅構内、コンビニなどにある自動チャージ機にかざすと残高が表示されます。

■近隣国の同様の交通カード

韓国 …T-moneyカード
台湾 …悠遊(ゆうゆう)カード/ Easy card
香港 …オクトパスカード(Octopus card/ 八達通)
上海 …交通カード(中国語:Jiaotongka)

 

ホテル士林桟 地図

モバイルバージョンを終了