那覇 – ピッツバーグ・フォーラム
那覇市泊、国道58号線沿いにあるレストラン「ピッツバーグ・フォーラム」。創業はアメリカ統治下の1962年で、俗に言う「Aサイン」、米軍が発行するA級営業許可証を与えられた一流のお店。本格的なステーキやロブスターなどを提供するレストランなんだけど、ランチにはランチ用のメニューがあり、そこは庶民のお財布にやさしい価格設定で、ランチメニューには全てスープ、サラダ、ライス(昔は炒飯も選べたが今はどうなんだろ?)、アイスまたはホットのコーヒー又は紅茶、そしてデザートが付いている。
ピッツバーグ・フォーラムの一本隣の道沿い、中山仏具卸センターの手前に、ピッツバーグ専用駐車スペースが3台分。
道路沿いの一台はピッツバーグのじゃなく、2台目から3台並んでピッツバーグ専用。
…初めてだとわかりにくいんだよね…。
駐車場に車を停めて、創価学会の会館を通り過ぎたらそこにレストラン「ピッツバーグ・フォーラム」。
入口の扉の左側に立派なロゴ看板。
1962年から半世紀以上やっている。
レストラン「ピッツバーグ・フォーラム」店内
昔から置いてあるジュークボックス。
入り口付近にはワインセラーも置いてある。
この日は、結構満席の状態が続いて、店内全景を撮影する事はできなかった。
天井にもしっかりシャンデリアが。
ランチタイム:12:00~15:00
ディナータイム:18:00~00:00
定休日:木曜日
レストラン「ピッツバーグ・フォーラム」のお料理
テーブルにはスポーンや、フォーク、ナイフが初めからセットされている。
自家製のトマトのスープ。
お皿に乗っているクラッカーは、クルトン代わりに砕いてスープに入れてもいい。
こちらのサラダも自家製ドレッシング。
料理によって、サラダの器も変わるんだね。
メインのハンバーグステーキ。
そしてポークカツレツ。
食後の紅茶とデザート。
これも自家製。
もちろんコーヒーも選べて、共にアイスかホットかが選べる。
人間、お腹いっぱいになると、こういう表情になる。
レストラン「ピッツバーグ・フォーラム」は、国道58号線、泊交差点を北上してすぐ、ライブハウスGIG昭和(元Royedで2020年5月閉店)の隣にある。