MRT東門駅・永康街周辺
地下鉄の出口にレンタサイクル「Ubike」。
悠遊卡と台湾の電話番号(プリペイドSIMでOK)があればスタンドにあるKioskという機械で利用会員登録ができ、悠遊卡(EasyCard)をかざして借りるのだが、どのスタンドに返してもよく、
台北、新北、桃園、新竹、台中市
あたりまでバイクスタンドの設置範囲がひろがっていて、どんどん便利になっている。
世界一の小龍包で有名な「鼎泰豊(Din Tai Fung.)」。
鼎泰豊に並ぶ人も多いのだが、我々のように鼎泰豊を見に来るといった観光客も多く すっかり観光地化している。
こちらは発祥店舗(1号店)なのだが、信義の「台北101店」も広くて内装が綺麗で人気がある。
かき氷で人気の「思慕昔」。
牛肉麺「永康」
陳君に引き連れられ行列のできる牛肉麺の有名店「永康」へ。
この暑いさなか行列に並ぶことに。
陳君に絶対これを食べておいた方がいいと言われた永康の「半筋半肉麵」。
牛筋煮込みがトロトロで美味しい。
昼の暑い時間でもこの行列。
でもそんなに待たなかったな…。
20分弱。
思慕昔
こちらはかき氷が人気という事でやってきた。
1階のテーブルがすぐ目に入るので1階しかないと思っている人が少なくないようなんだけど、実は裏から2階に上がれる。
クーラーが効いているしゴミゴミしてなくて2階の部屋の方がお勧め。
かき氷のざらざら感がない。 ジュースを凍らせて、普通のかき氷よりきめ細かくシェイブした感じの食感。
外は暑かったしクーラーも効いてサイコー!
さー、永康街を離れて行天宮(Xíng tiāngōng.)に向かう。
MRT東門駅・永康街周辺