ヴェルフネポルトヴァヤ通り~
取りあえず歩く旅スタイルの我々だが、駅の南側は距離がある割には見るものがなさそうなので、南下を止め北上する。
ウラジオストク駅前。
駅前の大きめのビルに入ってみるとなんだか商店らしきものがあるので入ってみる。
文房具屋さんね。
一番安いノートが5ルーブル。約8円。 記念に5冊買っていく。
ウラジオストク駅前のスーパーマーケット。
小さい街なのでガイドブックにも載っていた。
スーパーで食料の買い出しをしていてチーズの写真を撮ったら、 警備員的な男性が来て「写真は駄目よ」のゼスチャー。
すみませ~ん。
…この人基本的には万引き防止用に雇われてるんだろうな…。
スーパーの隣に銅像が…。
やべっ、わかった。
レーニン像だ。ロシア語の「H」が英語の「N」なんだよね。
銀行で覚えた。
ウラジオストク駅前。
駅前のスタンド。
駅前には結構こういうスタンドがたくさんある。
駅前のヴェルフネポルトヴァヤ通りと接続するアレウツカヤ通りを北上する。
アレウツカヤ通りを右折してアドミララ・フォキナ通りに。
写真のようなテイクアウト・フードのスタンドが10件ほど軒を連ねている。
昼時なのでテイクアウトのランチを購入する人がたくさんいた。
オケアンスキー通りに戻ってきた。
韓国料理店
フレッシュプラザの韓国料理のレストランで昼食をとる。
インテリジェントビルに入っているだけあって店内は綺麗。
値段も350ルーブル(約598円)前後で高くはない。
味もいいんだけど、やはり日本人にはちょっとコメが…。
ちょっとぱさぱさすぎるかな。
言い換えると米までリアルに韓国の味。
フレッシュプラザ(ロシア・ウラジオストク)