シフォンケーキショップ・ウニパティ
Chiffon cake shop Unipattie. 沖縄ライカムから太平洋側に車を走らせると、比較的大きな比屋根交差点に差し掛かる。交差点にはマクドナルドもあるので分かり易いと思う。さらに直進し、右手にファミリーマートが見えたら、その交差点を右折して住宅街の中に入っていく。突き当りをまた右折し、小さな橋を渡ったらすぐに左折。左手に「しーさー公園」という東屋のある小さな公園が見えたら、その向かいにある一軒屋が「シフォンケーキショップ・ウニパティ」。白に黒文字の猫の絵が描かれた看板も玄関先に架けられているんだけど、注意して見ておかないと…。これは見逃す人多いかも。
「シフォンケーキショップ・ウニパティ」。
コンクリート二階建ての一階部分が店舗になっている。
まあ、この看板が頼りかな。
店先の駐車場を奥に入っていくとそこがシフォンケーキショップ・ウニパティの玄関。
お花や西洋風のファニチャーあしらいがかわいらしい。
店内も西洋風のインテリアや家具で統一されている。
カウンターに置かれた定番のシフォンケーキ。
ショーケースもあって、本来はケーキが並んでるんだろうけど、日曜日の昼下がり、15:30過ぎにはもうショーケースは空っぽだった。
天井が高い。
店員さんにお店のことなどを聞きながら、シフォンケーキをゲットする。
コロナ真っ最中の2022年5月からやっているお店の様だ。
カットシフォンケーキは、
プレーン、オレンジ、ラズベリー、アールグレイ、チョコレート、宇治抹茶
と6種類のフレーバーがあり、プレーン350円、そのほかは400円。
他にも自家製プリン450円、サンドイッチケーキ450円などもあるようだけど、早い時間に行かないと手に入らなさそう。
こだわりのドリンクも用意されていて、
アイスコーヒー¥500
アイスカフェラテ¥550
フレンチアイスティー¥450
自家製パイナップルビネガーのソーダ¥500
生搾りりんごジュース¥450
ローズレモネード¥500
となっている。
店名になっているウニパティはこちらの猫ちゃん達の名前からとったものなんだって。
ウニとパティ。
工業用ミシンで世界一のJUKIの昔のミシン。
世界中のアパレルメーカーの工場で使われている。
…かっけー!
ティーカップやキャンドル、ガラスポットもいい雰囲気を出している。
店内に飲食スペースはないので、テイクアウトなんだけど、シンプルな茶色の紙袋にシフォンケーキを入れてくれた。
やわらかくて優しい味わいのシフォンケーキ。
紙袋の中にはウニパティのシフォンケーキの事が書かれたお手紙が入っている。
いつもはコーヒー派なんだけど、
一月のポカポカした午後、今日はフレンチアイスティの気分かな~。
営業日:
金曜日:PM14:00~18:00
土・日 PM12:00~18:00
※売り切れ次第終了、臨時休業有
住所:沖縄市比屋根4-9-10
駐車場:店舗前5台有
内容は変更されることがありようで…。
最新の情報はインスタグラムでご確認ください。
オフィシャルInstagram:https://www.instagram.com/unipattie.22/