ソウル特別市
空港からソウル駅に到着し長いエレベーターに乗って上に向かう。
…まあ、いつもの事なのだけれど、正直全くわからないので みんなが行く方に流れに乗って進んだらエレベーターだったという事なんだけど…。
エレベーターが一旦切れた所の右手に「インフォメーション」を発見。
早速カウンターの女性にホテルの地図を見せて行き方を聞く。
が、全く英語も日本語も通じない感じ。
しかも見せた宿が大きなホテルではなく「裏路地のゲストハウス」 だったのでよりわからないようだ。
なんとなくわった情報と地図を元に先に進む事にした。
後でわかった事だけど、このフロアが仁川空港に行く際の「A’rex(KORAIL空港鉄道)」の乗り場。
ソウル駅構内。
「A’rex(KORAIL空港鉄道)」は駅の一番奥、両替所のところにありわかり易い。 これは移動導線計算されてるな~と感心。 ソウル駅は新しいだけあってとってもきれ~い。近代的~。
ソウル駅構内。
ちなみにソウル特別区の地下鉄を使うなら、 日本のSUIKAなどと同様に使える交通カード 「T-moneyカード」 を利用するのがおすすめ。
地下鉄やバスが割引料金で使える上に コンビニや駅構内の販売機でも使える。 空港内も含めてコンビニや地下鉄の駅で購入できるので一枚持っておきたい。
韓国で地下鉄を利用するならこのアプリがとても便利。
[iPhone版]
https://itunes.apple.com/jp/app/subway-korea/id325924444?mt=8
[Android版]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.imagedrome.jihachul&hl=ja
乗る駅と降りたい駅を設定すると、行先までの料金や時間、乗継ぎ駅がわかるし 路線図があるのも便利。
■近隣国の同様の地下鉄アプリ
台北 …台北捷運 Taipei Metro (MRT)地下鉄スマホアプリ
駅正面から外に。駅正面に喫煙所発見。
「GS25」コンビニ発見。
屋台っぽいもの発見。
まったく読めないけど珍しい?食べ物を売ってた。
ゲストハウスを探して番地プレートを頼りにウロウロ。気が付いたら裏路地の民家に。
…近代都市ソウル特別市のインテリジェンスビルの谷間にこんな場所があるんだね…。
やっと発見。
ホテルに荷物を置いて、ソウルの街を散策。
なんとなく駅に戻ってきて…。
結局近場の居酒屋さんに入る。
言葉が通じないので、勘でチキンを注文したら「チキンだけ山盛り」。
…これからは写真付きのメニューがある店にしよう。でもボリュームも値段もビールも満足。
帰りにはしっかりコンビニでお酒とおつまみを購入。日本とかわらないね。
バッタリと偶然にゲストハウスのスタッフのイケメン兄ちゃんと会ってご挨拶。
この子、英語が通じるからいいわ~。
ソウル特別市(韓国)