夏季中国語講座 修了
上海外国語大学のサマースクールは金曜日の午前11:50をもって終了。
修了証書をもらって先生たちとはお別れ。クラスメイトとも教室で合う事はもうない。
来た時は左も右も分からず(言葉も分からず(汗))周りに合わせてやり過ごしていたが、過ぎてみるとあっという間の4週間だった。
次来る時は1年か若しくは4年制の本科できてやる。
上海ミッドタウン
僕のスケジュールとしてはせっかくの上海なので、サマースクールが終了した後の土日は 外灘の夜景が見えるホテルでのんびり過ごそうと事前に日本でホテルを予約していた。
他のみんなも同じように日曜日まで滞在する人が少なくなかったが、基本学生でお金があまりない事もあり、わざわざホテルを変える人は少なく、大萌やガービィ、マリア、ターニャを始めアレックス(ロシア人)達まで 虹口のゲストハウスにそのまま二泊滞在の予定となっていた。
阿龍は既に木曜の段階でインドネシアのバリ島に飛んでいる。
…えっ、俺一人だけ離脱する感じなの?
「いや、外灘から虹口なんて電車で20分なんだから、なんかあったらすぐ遠慮せずに呼んでね~。」
普通に考えて最後ら辺のみんなの感情の盛り上がりをみたら絶対金曜、土曜も集まるよね。。。
あ~、こうなるって気づいた段階で外灘の夜景なんか捨てて、ホテルキャンセルしとけばよかったと後悔する。
でもまあ、後の祭りで外灘に行かないと金土両日泊まるところがないので外灘のホテルに向かう。
大学でもらったテキストや日本から持ってきたテキストが重い…。
しかも今回はノートパソコンも持ってきている。
外灘の最寄駅は南京東路駅なのだが距離にして1kmほどある上、僕の宿泊ホテル 上海 バンド サウス チャイナ ハーバービューホテルは外灘からさらに500m程歩く。
タクシーに外国人理由で乗車拒否されたり、道に迷いホテル探しに手こずったりしながらなんとかチェックイン。
重い荷物から解放され、一息ついてから夜の外灘をうろつく。
WeChatのタイムラインに送られてくるメッセージが気になり、頻繁にWechatをチェックする。
…昨日の夜まで連夜誰かと一緒だったのだ。
誰かからお誘いがないか気になる。
外灘のひどい賑わいの中で「誰かとばったり会わないかな」とか思いながらさらにうろつく。
街場のバーにふらっと入る。
…わお、ビール一杯30元もするの…。
虹口の串焼き屋の3倍じゃん…。
さすが市中心。
結局一人、外灘付近で3件ハシゴして、結構やばいくらい酔っぱらってきたところで 大萌達スペイン、イタリア連合から最後の夜のお誘いを受けた。
…虹口の串焼き屋に集合だって(笑)。
上海バンド サウス チャイナ ハーバー ビュー ホテル